こんにちは!「いまさらきけない「テレワーク」とは?」シリーズ第3回です。
【第1回】「テレワークってどういう働き方?」
【第2回】「どんな仕事が実施できるの?」
【第3回】「どうやって進めるの?ポイントは?」 ← 今回ココ
【第4回】「テレワークのトレンド」
導入していこうと決めたが、さーて何からはじめようか。
今回は、これからプロジェクトを立ち上げるぞ、という方向けの内容です。
<テレワークを進めるポイント>
1.推進チームをつくる
2.導入計画をたてる
3.助成金をうまく活用する
4.専門家をまきこむ
————–
1.推進チームをつくる
IT面、人事面、業務面、風土醸成などさまざまな知識が必要。
そして何より、「テレワークを活用したい!」という気持ちが力になります。
時には困難もありますので、
関係者一枚岩となって進める体制を組みましょう。
IT部門、人事部門、テレワークを活用したい部署など
”新しい働き方に興味ある人いないかな~”と声をかけ
やってみたいと思っている人を巻き込む。
推進力を保って進めることができます。
2.導入計画をたてる
(ここからご支援できますのでご相談くださいね)
まず、目的・効果のイメージを。
テレワークを取り入れて、どんな風に働いていきたいか?
どんな変化が起きることを期待するか?を考える。
↓
次に、課題を把握。
業務はどの程度テレワークできるようになっている?
活用できるITツールはある?使えている?、風土はできている?
などの『テレワークの基礎体力』を確認。
↓
そして、計画。
導入の環境づくり、実証、どこの部署や人から実施・評価する?
どのくらいの期間で進める?
など、導入に向けたプロセスとスケジュールを立てる。
#ちなみに・・・社内で「テレワーク制度を導入したい」というと
反対派がいてなかなか進まない・・・といったケースもあります。
そんなときは、『実証実験』として、効果があるかどうか効果検証することを
ゴールに設定する進め方もあります。
経営戦略と紐付けて進めることで経営上への貢献もはかることができます。
3.助成金をうまく活用する
テレワーク導入に使える助成金も活用してお得に導入しましょう。
4.専門家を巻き込む
営業しているようですが・・・・笑 本当です。
社内だけで進めると他の優先事項で「計画通りに進まない・・・」。多いです。
専門家が入ることでいい外圧となって進めやすくなった、とのコメントはよ
く聞きます。
あとは、専門家は様々な企業事例の表も裏も知っているので、
導入計画、環境整備、検証内容など効率的に進めるアドバイスがもらえます。
トータルで見ると、手戻りも少なくコストを抑えて導入することができます。
——————
いかがでしたか?
なんとなくでも、導入の道筋をつかんでもらえたら嬉しいです!
「制度化までどのくらいかかるものなんだろう?」など
計画段階でのご相談がありましたら是非↓までご相談ください。
○ご相談はこちらから○・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*
テレワークマネジメントHP お問い合わせ