「新しい資本主義」「デジタル田園都市」など、テレワーク基盤やDXを視野に入れた取組が、新年度より多く計画されています。社会、企業、個人のそれぞれにおいて、働き方や事業の在り方の見直すこの時期、
東京テレワーク推進センターでは、今月も有意義なテーマでセミナーを企画しています。採用・組織・風土改革の実践事例や、労務管理制度やセキュリティ・システム環境整備に役立つ情報を多く紹介いたします。
※弊社は本事業を支援させていただいています。
3/04 テレワーク下で仕事のクオリティが上がる!企業文化の創り方終了
3/08 組織力強化とテレワークの定着に向けた労務管理のチェックポイントとは終了
3/15 全国各地にて優秀な人材が活躍する組織づくり~テレワーク成功の秘訣と実践工夫~終了
3/23 今更聞きにくかった…ネットワークインフラ整備とエンドポイントセキュリティ配慮のポイントとは
詳細>> https://tokyo-telework.jp/seminarevent
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
テレワーク下で仕事のクオリティが上がる!
企業文化の創り方
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
10年以上オフィスを持たずにテレワークのみでチームビルディングを行ってきた株式
会社ナラティブベース。今ではそのコミュニケーション手法を、業務改善やワーク
ショップを通しお客様にも提供しています。テレワークでは醸成が難しいとされがちな
”企業文化”や”帰属意識”を創り出し、新入社員や異動者の仕事のクオリティを
上げる具体的なコミュニケーション手法を、事例を交えてご紹介します。
【開催概要】
●日時:2022年3月4日(金)14:00-15:50(オンライン接続可能開始時間 13:45)
●形式:オンラインセミナーにて開催(来場参加も先着15名様に限り可)
●会場:東京テレワーク推進センター(文京区後楽2-3-28 K.I.S飯田橋ビル6階)
●対象:テレワーク・働き方改革にご興味ある企業ご担当者様
●定員:300名(来場参加は15名迄)
●費用:無料
●申込:ホームページよりお申込みください
https://tokyo-telework.metro.tokyo.lg.jp/seminarevent/detail?id=442
【セミナー内容】
第1部:テレワーク下で仕事のクオリティが上がる!企業文化の創り方
株式会社ナラティブベース 代表取締役 江頭春可 氏
(プロフィール)
早稲田大学人間科学部卒業後、1996年に株式会社リクルート入社。
2001年フリーランスとなり、チームで業務委託事業を行う株式会社ナラティブベース設立。
現在は企業に対し離れていても強くつながるオンラインチームビルディング文化の定着・
外部人材を活用したチームビルディングの提案を行っている。
第2部:質疑応答・トークセッション
第3部:テレワーク推進・働き方改革関連支援施策のご紹介
※来場参加の方はテレワーク体験コーナーにてテレワークツールの比較体験も可能です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
組織力強化とテレワークの定着に向けた
労務管理のチェックポイントとは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
コロナ禍をきっかけに急遽テレワークを導入した企業においても、現在はBCP・感染対策
目的だけではなく、社員の定着・エンゲージメント向上、採用力の向上などのためにも
テレワークを定着させ、「人的資本経営・開示」も意識して労務管理を行いたいという
声も聞かれるようになりました。
本セミナーでは、社員の定着やエンゲージメントの向上につながるテレワークの効果や、
テレワークにおけるマネジメントやコミュニケーション、社内ルールの周知および
「人的資本」との繋がりについて、最新状況や事例も交えて解説します。
【開催概要】
●日時:2022年3月8日(火)14:00-15:50(オンライン接続可能開始時間 13:45)
●形式:オンラインセミナーにて開催(来場参加も先着15名様に限り可)
●会場:東京テレワーク推進センター(文京区後楽2-3-28 K.I.S飯田橋ビル6階)
●対象:テレワーク・働き方改革にご興味ある企業ご担当者様
●定員:300名(来場参加は15名迄)
●費用:無料
●申込:ホームページよりお申込みください
https://tokyo-telework.metro.tokyo.lg.jp/seminarevent/detail?id=443
【セミナー内容】
第1部:組織力強化とテレワークの定着に向けた労務管理のチェックポイントとは
米澤社労士事務所 代表 特定社会保険労務士 米澤裕美 氏
(プロフィール)
一般社団法人日本テレワーク協会客員研究員。ISO 30414リードコンサルタント。
前職のネットワークITベンダーではインサイドセールス部門統括リーダー、BPR
チームリーダーとして業務のやり方を含めた働きやすさの改善に注力。現在は、
自身の育児休業経験を生かし、女性活躍・情報共有ツール立ち上げ・人事制度等
に力を入れている。著書「図解でわかる社会保険いちばん最初に読む本」ほか。
第2部:質疑応答・トークセッション
第3部:テレワーク推進・働き方改革関連支援施策のご紹介
※来場参加の方はテレワーク体験コーナーにてテレワークツールの比較体験も可能です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
全国各地にて優秀な人材が活躍する組織づくり
~テレワーク成功の秘訣と実践工夫~
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
営業アウトソーシング事業を展開する株式会社エグゼクティブでは「働くのに場所も
時間も関係なし!」を宣言し、子育て、介護などの事情、通勤時間や居住地などの問題
に関わらず、安心して働ける環境を整備してきました。子育て中の女性社員も多く活躍
しており、令和2年度「東京都女性活躍推進大賞」や東京都主催第1回「TOKYOテレワーク
アワード」、令和3年度「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」、「Forbes JAPAN WOMEN
AWARD 2021」にも輝いています。本セミナーでは、いかにしてテレワークを成功させ、
活気ある組織を作るかの実践例をお話します。
【開催概要】
●日時:2022年3月15日(火)14:00-15:50(オンライン接続可能開始時間 13:45)
●形式:オンラインセミナーにて開催(来場参加も先着15名様に限り可)
●会場:東京テレワーク推進センター(文京区後楽2-3-28 K.I.S飯田橋ビル6階)
●対象:テレワーク・働き方改革にご興味ある企業ご担当者様
●定員:300名(来場参加は15名迄)
●費用:無料
●申込:ホームページよりお申込みください
https://tokyo-telework.metro.tokyo.lg.jp/seminarevent/detail?id=444
【セミナー内容】
第1部:全国各地にて優秀な人材が活躍する組織づくり~テレワーク成功の秘訣と実践工夫~
株式会社エグゼクティブ 代表取締役 内山隆 氏
(プロフィール)
「良いモノが売れる世界にしたい!」を理念に、2002年に営業アウトソーシング会社を起業。
創業から20年間で1,000社の営業支援を実施。出勤日のない完全テレワークを開始するなど、
新たな時代の職場作りを実践している。
第2部:質疑応答・トークセッション
第3部:テレワーク推進・働き方改革関連支援施策のご紹介
※来場参加の方はテレワーク体験コーナーにてテレワークツールの比較体験も可能です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
今更聞きにくかった…
ネットワークインフラ整備とエンドポイントセキュリティ配慮のポイントとは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
テレワーク導入により社員のワークスタイルや営業対応手法も変化し、ネットワーク
利用も格段に増えているのではないでしょうか。
多くの企業で課題となっているテレワーク端末のセキュリティやオンラインミーティング
が活発になったことによるネット回線帯域圧迫の課題はどのように解決すれば良いのか。
本セミナーでは、テレワークやハイブリッドワークの定着に向け、今更聞きにくかった
ネットワークインフラ整備やエンドポイントセキュリティ配慮のポイントを解説します。
【開催概要】
●日時:2022年3月23日(水)14:00-15:50(オンライン接続可能開始時間 13:45)
●形式:オンラインセミナーにて開催(来場参加も先着15名様に限り可)
●会場:東京テレワーク推進センター(文京区後楽2-3-28 K.I.S飯田橋ビル6階)
●対象:テレワーク・働き方改革にご興味ある企業ご担当者様
●定員:300名(来場参加は15名迄)
●費用:無料
●申込:ホームページよりお申込みください
https://tokyo-telework.metro.tokyo.lg.jp/seminarevent/detail?id=445
【セミナー内容】
第1部:今更聞きにくかった…ネットワークインフラ整備とエンドポイントセキュリティ配慮のポイントとは
株式会社USEN ICT Solutions 事業企画部 マネージャー 岩田守央 氏
(プロフィール)
株式会社USENに入社後、法人向けネットワークインフラ事業の営業及びマネジ
メント業務に従事。2014年より同社経営企画室にて新事業開発を担当し、
医療向け新事業の立ち上げや店舗向けスマホアプリ開発事業を経て、現在は
㈱USEN ICT Solutionsで新プロダクトの販売戦略を担当。
第2部:質疑応答・トークセッション
第3部:テレワーク推進・働き方改革関連支援施策のご紹介
※来場参加の方はテレワーク体験コーナーにてテレワークツールの比較体験も可能です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※オンラインセミナーでの参加申し込みいただいた方へは、オンラインセミナー接続用の
事前登録用URLをメールにてお知らせします。
※来場参加希望の場合は、先着順に来場案内をメールにてご連絡いたします。来場定員
となった場合は、オンライン参加に変更頂く場合もございますので、ご了承ください。
※事前参加登録いただいた方は、セミナー終了後に1か月間アーカイブ視聴可能なURLを
メールにてご案内いたします。
参加希望の方は、東京テレワーク推進センターwebサイトよりお申込みください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※参加申し込みいただいた方へ、オンラインセミナー事前登録用URLをメールにてお知らせします。
参加希望の方は、東京テレワーク推進センターwebサイトよりお申込みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京テレワーク推進センターでは、働き方改革やテレワーク推進に関するセミナーを毎月多数開催しています。
他セミナー・イベント情報も、東京テレワーク推進センターの公式アプリやホームページにてぜひご確認ください。
▼ 東京テレワーク推進センター 公式スマートフォンアプリ
https://tokyo-telework.jp/store/
▼ 東京テレワーク推進センター ホームページ
https://tokyo-telework.jp/