新型コロナウィルスの新規感染者数は抑えられているものの、オミクロン株への対応などもあり、緊張感が続くこの年末年始。企業においては、自社の業態や就業スタイルをより反映させ、無理のない中長期でのテレワーク活用設計を進められているようです。1月の東京テレワーク推進センター主催セミナーでは、成果を出す組織となるために各社ではテレワークをどう活用しているのか、業務見直しや労務管理、コミュニケー
ション工夫の実践事例紹介を交え、お伝えしてまいります。
1/12 テレワークのその先の世界~どこでも成果を出す組織と人を創るために~
1/17 テレワークの定着に向けて参考にしたい実践事例!性善説と信頼で成長を実現するZOHOのテレワークとは
1/21 ウィズコロナにおけるテレワークの在り方とこれからの労務管理
1/26 更なるペーパレスとバックオフィス業務縮減を実現!電子契約の上手な活用セミナー
詳細>> https://tokyo-telework.jp/seminarevent
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
テレワークのその先の世界
どこでも成果を出す組織と人を創るために
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
いま日本の企業組織が大きく二分化しています。緊急事態宣言解除後、「元通りの働き方」
に戻ってしまう組織と、テレワークを足掛かりに旧来の仕事のやり方や組織のあり方を見直し、
アップデートを続ける組織です。後者は「ビジネスモデル変革」「採用・定着」「人材育成」
「ダイバーシティ&インクルージョン」「エンゲージメント」など組織の問題・課題を次々
に解決しています。後者の組織になるためにはどうしたらよいか?テレワークの向き合い方、
テレワークのその先にある世界、求められるスキルやマネジメントなどを多面的にお伝えします。
【開催概要】
●日時:2022年1月12日(水)14:00-15:50(オンライン接続可能開始時間 13:45)
●形式:オンラインセミナーにて開催(来場参加も先着15名様に限り可)
●会場:東京テレワーク推進センター(文京区後楽2-3-28 K.I.S飯田橋ビル6階)
●対象:テレワーク・働き方改革にご興味ある企業ご担当者様
●定員:300名(来場参加は15名迄)
●費用:無料
●申込:ホームページよりお申込みください
https://tokyo-telework.metro.tokyo.lg.jp/seminarevent/detail?id=428
【セミナー内容】
第1部:テレワークのその先の世界~どこでも成果を出す組織と人を創るために~
あまねキャリア株式会社 CEO 沢渡あまね 氏
(プロフィール)
日産自動車やNTTデータにて、情報システム・広報・ネットワークソリューション事業部門などを経て現職。
350以上の企業・自治体・官公庁で、働き方改革、組織変革、マネジメント変革の支援・講演および執筆・
メディア出演多数。作家/ワークスタイル&組織開発専門家/なないろのはな浜松ワークスタイルLab取締役
/NOKIOOアドバイザーとして活躍。著書『バリューサイクル・マネジメント』『職場の科学』『職場の問題地図』ほか。
第2部:質疑応答・トークセッション
第3部:テレワーク推進・働き方改革関連支援施策のご紹介
※来場参加の方はテレワーク体験コーナーにてテレワークツールの比較体験も可能です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
テレワークの定着に向けて参考にしたい実践事例!
性善説と信頼で成長を実現するZOHOのテレワークとは
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ゾーホージャパンは働き方の柔軟性を高めることで事業の成長を加速させるべく、
2016年にテレワークを正式導入し、総務省テレワーク先駆者百選に選定されました。
コロナ禍においては在宅勤務を基本とした勤務体制とし、事業の継続性が評価され、
日本テレワーク協会主催テレワーク推進賞奨励賞も受賞しました。
本セミナーでは、制度設計や社員向けの手引き作成や日ごろのマネジメント、コミュ
ニケーション方法などテレワーク推進の実践事例をお話しします。
【開催概要】
●日時:2022年1月17日(月)14:00-15:50(オンライン接続可能開始時間 13:45)
●形式:オンラインセミナーにて開催(来場参加も先着15名様に限り可)
●会場:東京テレワーク推進センター(文京区後楽2-3-28 K.I.S飯田橋ビル6階)
●対象:テレワーク・働き方改革にご興味ある企業ご担当者様
●定員:300名(来場参加は15名迄)
●費用:無料
●申込:ホームページよりお申込みください
https://tokyo-telework.metro.tokyo.lg.jp/seminarevent/detail?id=429
【セミナー内容】
第1部:テレワークの定着に向けて参考にしたい実践事例!性善説と信頼で成長を実現するZOHOのテレワークとは
ゾーホージャパン株式会社 総務部長 松本伸也 氏
(プロフィール)
2001年ゾーホージャパン入社。技術責任者、ManageEngine事業の立上げを担当後、
総務責任者として2015年から「スーパーフレックス制度」の導入と運用に携わる。
現在はCIO/CISO/CPOを兼務し、当社のバックエンド業務を担当。
第2部:質疑応答・トークセッション
第3部:テレワーク推進・働き方改革関連支援施策のご紹介
※来場参加の方はテレワーク体験コーナーにてテレワークツールの比較体験も可能です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ウィズコロナにおけるテレワークの在り方と
これからの労務管理
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
コロナ禍における感染対策を優先としたテレワークには慣れてきたものの、生産性も
向上したとは言い難い環境になっていませんか?本セミナーでは、生産性向上を実現
している企業の事例を参考に、自社の現状をどのように改善したらよいかを考えます。
また、昨今の働き方の変化にいかに対処していくか、事業戦略としてのテレワークを
どう捉え、労務管理に生かしていくかをお伝えします。
【開催概要】
●日時:2022年1月21日(金)14:00-15:50(オンライン接続可能開始時間 13:45)
●形式:オンラインセミナーにて開催(来場参加も先着15名様に限り可)
●会場:東京テレワーク推進センター(文京区後楽2-3-28 K.I.S飯田橋ビル6階)
●対象:テレワーク・働き方改革にご興味ある企業ご担当者様
●定員:300名(来場参加は15名迄)
●費用:無料
●申込:ホームページよりお申込みください
https://tokyo-telework.metro.tokyo.lg.jp/seminarevent/detail?id=430
【セミナー内容】
第1部:ウィズコロナにおけるテレワークの在り方とこれからの労務管理
一般社団法人日本テレワーク協会 客員研究員 小山貴子 氏
(プロフィール)
1992年よりリクルート社のHR事業部門にて求人広告営業や関連会社人事を経験。
2005年よりベンチャー企業の採用責任者、社労士事務所勤務を経て独立。現在は、
人事コンサル会社の代表取締役、東証1部上場企業の非常勤監査役、TOKYO創業
ステーション丸の内の相談員、地方自治体支援の業務にも従事。
第2部:質疑応答・トークセッション
第3部:テレワーク推進・働き方改革関連支援施策のご紹介
※来場参加の方はテレワーク体験コーナーにてテレワークツールの比較体験も可能です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
更なるペーパレスとバックオフィス業務縮減を実現!
電子契約の上手な活用セミナー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
テレワークの導入定着に向けて対応すべき課題の上位に「書類のやりとりの電子化、
ペーパーレス化」があげられており、コロナ禍を機に多くの企業で紙を取り扱う
業務の見直しが進んでいます。
本セミナーでは、はんこレス、社内の決済手続きの簡素化、対応スピード向上を実現
した好事例を交えつつ、電子契約の導入ステップと活用のポイントを解説します。
さらに、進捗管理や検索性向上、文書保管コスト縮減などバックオフィス業務の改善
に資する工夫点もお伝えします。
【開催概要】
●日時:2022年1月26日(水)14:00-15:50(オンライン接続可能開始時間 13:45)
●形式:オンラインセミナーにて開催(来場参加も先着15名様に限り可)
●会場:東京テレワーク推進センター(文京区後楽2-3-28 K.I.S飯田橋ビル6階)
●対象:テレワーク・働き方改革にご興味ある企業ご担当者様
●定員:300名(来場参加は15名迄)
●費用:無料
●申込:ホームページよりお申込みください
https://tokyo-telework.metro.tokyo.lg.jp/seminarevent/detail?id=431
【セミナー内容】
第1部:更なるペーパレスとバックオフィス業務縮減を実現!電子契約の上手な活用セミナー
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社 電子契約事業部 高橋良輔 氏
(プロフィール)
中小企業診断士。昼はGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社のサラリーマンとして、
電子契約を推進、夜は高橋国際コンサルティング事務所の代表として、都内の中小企業を中心に
経営コンサルタント業務を行う。また、地方創生を事業の柱とする合同会社Michilabの業務執行社員。
PRESIDENT経営者カレッジではオンライン講師を担当。
第2部:質疑応答・トークセッション
第3部:テレワーク推進・働き方改革関連支援施策のご紹介
※来場参加の方はテレワーク体験コーナーにてテレワークツールの比較体験も可能です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※オンラインセミナーでの参加申し込みいただいた方へは、オンラインセミナー接続用の
事前登録用URLをメールにてお知らせします。
※来場参加希望の場合は、先着順に来場案内をメールにてご連絡いたします。来場定員
となった場合は、オンライン参加に変更頂く場合もございますので、ご了承ください。
※事前参加登録いただいた方は、セミナー終了後に1か月間アーカイブ視聴可能なURLを
メールにてご案内いたします。
参加希望の方は、東京テレワーク推進センターwebサイトよりお申込みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京テレワーク推進センターでは、働き方改革やテレワーク推進に関するセミナーを毎月多数開催しています。
他セミナー・イベント情報も、東京テレワーク推進センターの公式アプリやホームページにてぜひご確認ください。
▼ 東京テレワーク推進センター 公式スマートフォンアプリ
https://tokyo-telework.jp/store/
▼ 東京テレワーク推進センター ホームページ
https://tokyo-telework.jp/