コロナ禍において、テレワークとオフィスでの働き方を組み合わせるハイブリッド勤務の適用が進み、自社の風土や業務繁閑を捉えたリズムあるテレワークを実施しつつ、働き手のパフォーマンスを高める工夫も各社で行われています。東京テレワーク推進センターの10月セミナーでは、テレワーク風土作りの実践例やセキュリティ配慮、ワーケーションの適用など、様々な工夫を紹介いたします。弊社は本事業を支援させていただいています。参加申込いただいたセミナーは、開催後一か月間、アーカイブ視聴も可能です。ご興味ある方へもお声がけのうえ、ぜひ参加申込ください。
10/12 テレワーク推進賞受賞!フジ住宅の「社員のため」のテレワーク実践事例
10/19 ニューノーマル時代のライフワークバランス施策~ワーケーション最前線と各社の工夫と実施~
10/26 中小企業におすすめのテレワークツールと情報セキュリティ対策
詳細>> https://tokyo-telework.jp/seminarevent
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
テレワーク推進賞受賞!
フジ住宅の「社員のため」のテレワーク実践事例
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2017年のテレワーク・デイへのトライアル参加を皮切りに、テレワークを必要としている
社員にテレワークを活用できる環境を作り上げ、日本テレワーク協会主催のテレワーク
推進賞優秀賞や、平成30年度テレワーク先駆者百選 総務大臣賞も受賞したフジ住宅。
コロナ禍では最初の緊急事態宣言時から全社員に対し、テレワークの奨励を行っています。
本セミナーでは、「社員のため、社員の家族のためにもなるテレワーク」を通じて、
社員がより一層働きやすくなる、ワークライフバランスを実現できるようなテレワーク
導入の取組を、社員の声とともにご紹介します。
【開催概要】
●日時:2021年10月12日(火)14:00-15:50(オンライン接続可能開始時間 13:45)
●形式:オンラインセミナーにて開催(来場参加も先着15名様に限り可)
●会場:東京テレワーク推進センター(文京区後楽2-3-28 K.I.S飯田橋ビル6階)
●対象:テレワーク・働き方改革にご興味ある企業ご担当者様
●定員:300名(来場参加は15名迄)
●費用:無料
●申込:ホームページよりお申込みください
https://tokyo-telework.metro.tokyo.lg.jp/seminarevent/detail?id=387
【セミナー内容】
第1部:テレワーク推進賞受賞!フジ住宅の「社員のため」のテレワーク実践事例
フジ住宅株式会社 システム室 室長 杉本洋介 氏
(プロフィール)
システム開発会社にてSEとして勤務後、1989年フジ住宅入社。フジ住宅のシステム室の
立ち上げ以来、フジ住宅の情報システム部門の責任者として数々のシステム構築に関わる。
2017年より本格的なテレワークの導入に従事。
フジ住宅株式会社 システム室 大向優貴 氏
(プロフィール)
大学2年の時、プールでの事故により脊髄を損傷し、以後、車椅子での生活となる。
リハビリによる休学を経て、水泳での東京パラリンピック出場を目指し、パラアス
リートとして2017年にフジ住宅に入社。トレーニングの傍ら、週2日の勤務を行う。
今年5月よりアスリートを卒業しシステム室員として社内システムの開発等に専任。
第2部:質疑応答・トークセッション
第3部:テレワーク推進・働き方改革関連支援施策のご紹介
※来場参加の方はテレワーク体験コーナーにてテレワークツールの比較体験も可能です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ニューノーマル時代のライフワークバランス施策
~ワーケーション最前線と各社の工夫と実施~
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
個々人の才能を活かしつつ、強く、しなやかで活力ある企業組織やコミュニティを
創っていくために、柔軟な働き方・生き方ができる基盤が求められています。
ワーケーション等を組み込んだテレワーク実施もその有用な一手です。個人としては
ライフステージにあった働き方ができるよう、企業としては優秀な人材の確保並びに
離職防止やイノベーション創出ができるよう、各社はどのようにワーケーション制度
を組み込んでいるのでしょうか。
本セミナーでは各社の環境整備の工夫やワーケーション実施者の声を通し、ニュー
ノーマル時代のライフワークバランス施策についてご紹介します。
【開催概要】
●日時:2021年10月19日(火)14:00-15:50(オンライン接続可能開始時間 13:45)
●形式:オンラインセミナーにて開催(来場参加も先着15名様に限り可)
●会場:東京テレワーク推進センター(文京区後楽2-3-28 K.I.S飯田橋ビル6階)
●対象:テレワーク・働き方改革にご興味ある企業ご担当者様
●定員:300名(来場参加は15名迄)
●費用:無料
●申込:ホームページよりお申込みください
https://tokyo-telework.metro.tokyo.lg.jp/seminarevent/detail?id=388
【セミナー内容】
第1部:ニューノーマル時代のライフワークバランス施策~ワーケーション最前線と各社の工夫と実施~
毎日みらい創造ラボ 兼 毎日新聞社 記者 今村茜 氏
(プロフィール)
毎日新聞社入社後、経済部等を経て子連れワーケーションのルポ記事執筆を機に
新しい働き方を模索する新規事業Next Style Lab発足。2020年からは記者を兼務
しながら毎日みらい創造ラボで事業展開。親子ワーケーション情報交換グループ
親子ワーケーション部代表。3児の母。
第2部:質疑応答・トークセッション
第3部:テレワーク推進・働き方改革関連支援施策のご紹介
※来場参加の方はテレワーク体験コーナーにてテレワークツールの比較体験も可能です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
中小企業におすすめの
テレワークツールと情報セキュリティ対策
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
コロナ禍により急速に普及したテレワーク。幅広い業界・企業でテレワークの導入や
活用が進んでいます。一方、テレワークにより外部ネットワークから社内システムに
アクセスする機会が増え、情報漏洩やウイルス感染リスクが高まるため、情報セキュ
リティ対策が必要となっています。
本セミナーでは、中小企業におけるテレワークで活用すると良いツール類や、情報
セキュリティ管理のポイントについて解説します。
【開催概要】
●日時:2021年10月26日(火)14:00-15:50(オンライン接続可能開始時間 13:45)
●形式:オンラインセミナーにて開催(来場参加も先着15名様に限り可)
●会場:東京テレワーク推進センター(文京区後楽2-3-28 K.I.S飯田橋ビル6階)
●対象:テレワーク・働き方改革にご興味ある企業ご担当者様
●定員:300名(来場参加は15名迄)
●費用:無料
●申込:ホームページよりお申込みください
https://tokyo-telework.metro.tokyo.lg.jp/seminarevent/detail?id=389
【セミナー内容】
第1部:中小企業におすすめのテレワークツールと情報セキュリティ対策
長野県ITコーディネータ協議会 理事 研究部長 角田孝 氏
(プロフィール)
日本テレワーク協会アドバイザー。ITコーディネータとしてのコンサルティング活動に加え、
製造業、サービス業等様々な分野におけるAI・IoT等の先端技術利活用促進やテレワーク導入
などの経営支援、DX推進に従事。信州大学工学部産学官連携室のコーディネーターとしても活動。
厚生労働省・自治体・各地の工業会等が主催するテレワークセミナー講師として登壇多数。
第2部:質疑応答・トークセッション
第3部:テレワーク推進・働き方改革関連支援施策のご紹介
※来場参加の方はテレワーク体験コーナーにてテレワークツールの比較体験も可能です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※参加申し込みいただいた方へ、オンラインセミナー事前登録用URLをメールにてお知らせします。
参加希望の方は、東京テレワーク推進センターwebサイトよりお申込みください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京テレワーク推進センターでは、働き方改革やテレワーク推進に関するセミナーを毎月多数開催しています。
他セミナー・イベント情報も、東京テレワーク推進センターの公式アプリやホームページにてぜひご確認ください。
▼ 東京テレワーク推進センター 公式スマートフォンアプリ
https://tokyo-telework.jp/store/
▼ 東京テレワーク推進センター ホームページ
https://tokyo-telework.jp/