2021年9月27日付日本経済新聞によると、世界的にテレワークが定着し長時間労働のリスクが高まったことを背景に就業時間外の業務連絡を受けない「つながらない権利」が世界的に注目されているとのこと。
動きが先行する欧州の一方で、日本での動きはまだ鈍いとのこと。記事では、独自に取り組んでいるユニリーバ・ジャパンやユニ・チャーム等でのルールや運用方法を紹介し、テレワークの柔軟性をそぐことなく、個々の働き手の事情に合わせ、制限の程度や手法を細かく調整するのが望ましいとしています。
さらに、企業の自発性に期待するだけでなく、つながらない権利を含むテレワークのルールについて労使協定の締結を日本の企業に促す法律の制定などが効果的だと伝えています。
広がる「つながらない権利」 在宅勤務で関心強まる 就業時間外の連絡禁止、欧州が先行(2021年9月27日付 日本経済新聞)
上記のようなルールの運用のためにも、今だれが働いているのか「一目」でわかるシステムがより一層求められそうですね。こちらもご参考ください↓
>>働く時間が見える!F-Chair+(エフチェアプラス)~働き方改革支援システム~
>>Sococo~オフィスでも在宅勤務でも『一緒に仕事』ができるクラウドオフィスツール~オンラインセミナー開催中!