2025/1/10まで期間限定で録画配信中
育児・介護休業法の改正や労働法の見直しなど、来年は「柔軟な働き方」に向けて日本が変わる第一歩。今こそ知りたいテレワークの疑問に、第一人者・田澤由利が全力回答したセミナーを期間限定で録画配信いたします。
今年5月、「テレワーク努力義務」を含む改正育児・介護休業法が成立。来春からついにテレワークへの取り組みが法的に求められるようになります。さらに、厚生労働省の有識者会議では在宅勤務日のフレックスタイム制導入など、労働法の見直しも。
今、テレワークをはじめとする「柔軟な働き方」に向けて、日本が大きく舵を切ろうとしています。
本セミナーでは、今年のテレワークのトピックスを振り返りつつ、企業経営者や担当者からよく聞かれる、テレワークに関する10個の質問に田澤由利が最新情報を交えて詳しくお答えします。
例えばこんな疑問やお悩みにお答えします!
- テレワークのさぼりはどう防ぐ?
- テレワークでは一体感を醸成できないのでは?
- テレワークで生産性は向上するの?
- アメリカでIT企業が出社に戻るのはなぜ?
- テレワークだと給料を減額できる?
- 男性社員やパートタイマーも努力義務の対象?
- テレワークできない職種の社員はどうする?
- 子育て中の社員とそうでない人の不公平感は?
- 在宅勤務時に2歳児がそばにいて仕事ができる?
- 育児休業期間中に在宅で働くことはできる?
上記の疑問やお悩みの答えを知りたい方、来年の法改正に備えたい方等におすすめのセミナーです。
ぜひ本動画を2025年の施策や取組にお役立てください。
【こんな方におすすめ】
テレワーク導入・運用や改正育児・介護休業法対応にお悩みの経営者、人事担当者
テレワークやハイブリッドワークといった「柔軟な働き方」に興味のある方 等
配信期間・プログラム
配信期間 2025年1月10日(金)17時まで
視聴費 無料(要申込)
配信内容
・田澤講演
2025年は「柔軟な働き方」へ日本が大きく舵を切る~テレワークの10大疑問に田澤由利が全力回答!
・質疑応答
登壇者
株式会社テレワークマネジメント 代表取締役 田澤 由利
上智大学卒業後、シャープ(株)でパソコンの商品企画を担当。フリーライターを経て、1998年、夫の転勤先であった北海道北見市で、在宅でもしっかり働ける会社を目指し、(株)ワイズスタッフを設立。2008年には、日本初のテレワーク専門のコンサルティング会社である(株)テレワークマネジメントを設立。民間企業へのテレワーク導入支援や、国や自治体のテレワーク普及事業等を広く行う。
国土交通省 国土審議会委員、総務省 地域情報化アドバイザー、札幌市ICT活用戦略検討有識者会議委員など、行政機関の政策検討会議にも参画。2023年より内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期「ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォームの構築」にて、サブ課題C担当研究開発責任者を務める。
2015年 総務省 平成27年度情報化促進貢献個人等表彰、2016年 厚生労働省 テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰個人賞、2020年 文部科学省 地方教育行政功労者表彰、2021年 第66回前島密賞を受賞。
著書に『テレワーク本質論』(2022年 幻冬舎)など。(→田澤由利プロフィール)
主催企業
株式会社テレワークマネジメントは、2008年「テレワークの普及」を目的に設立しました。
テレワークの普及により、いつでも、どこにいても、柔軟に働ける社会の実現を目指し、企業等へのテレワークコンサルティングをはじめとする各種サービスを提供しています。
※お申込フォームが表示されない場合はこちらのページよりお申込みください。左記ページも表示されない場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。