- テレワーク体験セミナーにご興味のある方は以下をご参照ください。
- 経営者層向け テレワーク納得&推進セミナー(10/3開催)
- 担当者向け 導入担当の不安解消テレワーク体験セミナー(10月下旬より3回開催)
テレワーク導入支援アドバイザー派遣実施概要
令和元年度神奈川県テレワーク導入促進事業
神奈川県では、育児、介護等、働く時間や場所などに制約のある従業員が、仕事を辞めることなく、継続して働くことができる職場環境の整備を進めるため、県内中小企業等へテレワークの導入を促し、働き方改革の取組の推進を図っています。本事業では、県内中小企業5社を対象に無料でテレワーク導入支援アドバイザー派遣を実施します。
テレワークの効果
企業における生産性向上や人材確保、BCP(事業継続)対策はもちろん、労働者にとっては通勤時間の削減によるワーク・ライフ・バランスの向上など様々なメリットがあります。
支援内容
・テレワーク導入支援アドバイザー派遣
専門家によるコンサルティングを3回実施
・テレワークシステム無償提供
試用期間中のテレワーク用ツール3種類を無償提供
(情報セキュリティツール、労務管理ツール、コミュニケーションツールの3種)
・在宅勤務型テレワークの試行実施(試行期間1~3か月)
※希望者へは県内のサテライトオフィス体験を無料提供
アドバイザー派遣の流れ
応募要件
- 在宅勤務型テレワークを新たに導入しようとする企業であること
- 神奈川県内で事業を営んでいる中小企業であること
応募する企業・団体は、以下より申請書をダウンロード後記入し、以下申込みフォームよりお申込みください。
募集要項
※詳しい要件等の詳細は「募集要項」をご確認ください。
応募締切
先着5社
※結果通知は電子メールあるいは電話等にて通知いたします。
(選考に関わる情報につきましては公表いたしません)
募集チラシ
多くの企業の皆様のご応募をお待ちしております。
- テレワーク体験セミナーにご興味のある方は以下をご参照ください。
- 経営者層向け テレワーク納得&推進セミナー(10/3開催)
- 担当者向け 導入担当の不安解消テレワーク体験セミナー(10月下旬にょり3回開催)
お問い合わせ先
令和元度 神奈川県 テレワーク導入促進事業事務局(株式会社テレワークマネジメント)
〒102-0084 東京都千代田区二番町7-15-102
TEL 03-3265-5012(代表)
MAIL kanagawatw2019@telework-management.co.jp
担当:鵜澤、田中