テレワーク政策・統計・白書

【総務省】「原口ビジョン」における、テレワークの位置づけ

総務省の原口一博大臣が、「緑の分権改革推進プラン」と、「ICT維新ビジョン」からなる「原口ビジョン」を発表しました。(2009年12月22日)

「ICT維新ビジョン」では、2050年を見据えた達成目標として「地域の絆の再生」「暮らしを守る雇用の創出」「世界をリードする環境負荷の軽減」の3点をあげています。
「世界をリードする環境負荷の軽減」では,2020年時点で二酸化炭素の排出量25%削減という政府目標のうち,10%以上をICTパワーで実現することを目指しています。この中の施策例に、「テレワーク」が記載されています。

===============================================================================

「世界をリードする環境負荷の軽減」
2020年時点でCO2排出量25%削減という政府目標のうち、10%以上をICTパワーで実現
(施策例)
●ICT産業のグリーン化の推進
 ✔全国のデータセンターのPUE1.2以下を実現(2015年)
●ICTによるグリーン化の推進
 ✔スマートグリッド、次世代ITS、IPv6センサーネット等の社会インフラ高度化プロジェクトを全国300か所で展開(2020年)
 ✔コミュニティ型テレワークセンターを全国150か所で展開(2015年)
 ✔霞が関の全職員が週一回テレワークを実施(2012年)
●ICTによる「緑の分権改革」の実現
 ✔再生可能エネルギーの「地産地消」プロジェクトを全国50地域で創出(2015年)
 ✔売電収入(ポイント)をエコ商品の購入、電気自動車への充電対価等にあてる「グリーンコミュニティーマネー」の全国展開完了(2020年)

===============================================================================

本日(1/14)から、鳩山首相をリーダーとする地球温暖化防止を目指す「チャレンジ25キャンペーン」が始まりました。新政権下では、環境負荷の軽減に重点をおいた「テレワーク」施策が展開されるかもしれません。