災害時のテレワーク

【お知らせ】テレワーク(在宅勤務)での「東日本大震災被災地支援」に取り組みます

2011年7月4日、この度テレワーク(在宅勤務)での「東日本大震災被災地支援」に取り組むことを発表いたします。

——————————————————————————-
(株)テレワークマネジメントと(株)ワイズスタッフは
東日本大震災被災者が テレワーク(在宅勤務・在宅就業)で、
「被災地に居ながら働く」ための雇用支援を実施します

——————————————————————————-

株式会社テレワークマネジメント(所在地:東京都千代田区)と株式会社ワイズスタッフ(所在地:北海道北見市 いずれも 代表取締役:田澤由利)は、「テレワーク(在宅勤務)での就労」をサポートすることで、東日本大震災の被災地支援を行います。

東日本大震災の発生から3か月以上が過ぎ、被災地で求められている支援は、「物資」から「雇用」にシフトしています。現在、震災で職を失った方々に対する求人の9割が「被災地外の企業」からです(※)。多くの被災者が、家族や自宅から離れて働きに出ないと、収入を得ることができないのが現状です。
 ※厚生労働省 震災による雇用の状況(6月3日現在)より

そこで、弊社が長年取り組んできた「テレワーク」の仕組みを活用し、被災者が在宅で就労できるように、以下の支援を行います。

■被災者を遠隔雇用する企業に対し、テレワーク導入コンサルティングを無料で行います。
 (株式会社テレワークマネジメント)

■被災者を対象に、「在宅就労のためのe-ラーニング」無料講座を開催します。
 (株式会社ワイズスタッフ)

(1)被災者を遠隔雇用する企業に対するテレワーク導入無料コンサルティング

テレワーク導入企業への3カ月間無料コンサルティングを実施し、企業が被災者を在宅勤務で雇用する支援をします。今年度中に5名の被災地からの遠隔雇用を目指します(被災者でITスキルをお持ちの方の雇用創出)。

○対象企業
自社にテレワーク制度導入を行い、首都圏の事業所に被災地から新規で1名以上の雇用を行う予定の企業
(雇用の基準は「被災地雇用開発助成金」に準ずる)

○概要
3カ月間のコンサルティング料金を一部項目を除き無料に。
引き続きコンサルティングを希望する場合は、特別割引価格により継続可能。

○内容
業務の棚卸/テレワークに必要なシステム選定アドバイス/社内制度及び社内ルール整備に関する助言/社内教育/被災者雇用の支援など

(2)被災者を対象に、「在宅就労のためのe-ラーニング」無料講座を開催

被災地で「在宅就労のためのe-ラーニング」無料講座を開催します。自宅に居ながら、IT技術を身に付け、副収入の得られる在宅就労を支援します(フルタイムで外に働きに出ることが困難な方の在宅就労支援)。

○対象
パソコンの使用経験があり、在宅で月2-5万円の収入を目指す方

○内容
在宅就労のためのe-ラーニング(8~9月は基礎訓練、10月~11月は応用訓練)を実施。電子書籍の作成、音声起こし、資料作成などのスキルを身に着けていただき、その後の在宅就労につなげます。

今後、他社との協働も継続して進め、テレワークによる被災地支援をさらに進めてまいります。

—–
【お知らせ】

「テレワークで日本を変えよう~TELEWORK.JAPAN」Facebookページ

「テレワークで日本を変えよう~TELEWORK.JAPAN」というFacebookページを運営し、テレワークの情報発信や情報交換をしております。ぜひ、ご参加ください。

■無料テレワークミニセミナー開催のお知らせ(7月22日 東京)

株式会社テレワークマネジメントでは、毎月、テレワークの無料ミニセミナーを実施しております。7月22日(金)に、第15回目となるセミナーを開催いたしますので、テレワークに関心のある方は、ぜひご参加ください。

 第15回テレワークミニセミナー
 「テレワークによる東日本大震災の被災地雇用支援」
 
 ・日時:2011年7月22日(金)午後2時~4時
 ・場所:東京21Cクラブ
  (東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階)
 ・ゲスト企業:リアルワールド

 ※インターネット(Ustream)による、ライブ配信も実施いたします。

申し込み方法など、詳細につきましては、近日中に株式会社テレワークマネジメントのホームページ、また、こちらのブログでもお知らせさせていただきます。

—–
【本件に関するお問い合わせ】

〒102-0084
東京都千代田区二番町7-15-102
株式会社テレワークマネジメント 東京オフィス
東日本大震災被災地雇用支援係
担当:高橋、伊藤

TEL:03-3265-5012

WEBによるお問合せ:
株式会社テレワークマネジメント ホームページ
(お問い合わせのリンクをご利用ください)