ひとり親家庭等の在宅就業支援事業, 田澤由利の徒然テレワーク

【徒然】「ひとり親家庭等の在宅就業支援事業」の状況

厚生労働省の「安心子ども基金」を財源とする「ひとり親家庭等の在宅就業支援事業」が、全国各地で取り組まれています。

私自身も、北海道と奈良の事業に関わらせていただきつつ、日々頑張っています。そこで、現時点での、この事業に取り組む自治体の状況について、情報を集めてみました。

 ※いずれもインターネット等で検索した情報をもとにしていますので、必ずしも正しく、かつ最新とは限らないこと、ご了承ください。(もし間違い等あれば、こちらまでご連絡いただけると幸いです)

—————-
・北海道
北海道総合研究調査会(HIT)を中心としたコンソシアムが受託し、北海道 IT活用等による在宅就業支援事業を実施中です。
第一期の基礎訓練は、4ヶ月目。10月からは、第二期の研修がスタートしました。北海道はとても広いため、eラーニングでの訓練が中心になっています。

・栃木県
株式会社ティビィシィ・スキヤツトが「ひとり親家庭等に対する在宅就業支援事業」を受託。
11月4日から訓練を開始しています。

・群馬県 太田市
7月1日から「ひとり親家庭等の在宅就業支援制度」が開始されました。パソコンを操作を基本としたデータ入力を主な訓練内容としています。

・東京都
平成22年6月1日にひとり親家庭の母親・父親に対して、在宅就業に関する相談やスキル習得のための研修、就業のマッチングを行う場、在宅就業支援窓口「はあと立川」が開設されました。

・長野県 塩尻市
「KADO 在宅就業支援」というコンセプトのもと、事業を実施しています。地域に根ざし、集合研修を中心に訓練を実施中です。

・愛知県 名古屋市
名古屋市ひとり親家庭在宅就業支援事業として、平成22年10月から平成23年9月までの1年間、訓練が実施されます。株式会社シィ・エイ・ティが受託されています。

・滋賀県
滋賀県ひとり親家庭等在宅就業支援事業が実施されています。7月、9月、10月と3期にわたり洋服のリフォームなどの訓練を実施しています。

・大阪府
ひとり親家庭等コールセンタースタッフ養成講座受講生募集のお知らせにあるように、コールセンター業務の訓練を実施しています。

・奈良県
ワイズスタッフとテレワークマネジメントが事業を受託。奈良県 就労困難者在宅就業支援事業 e-MOTプロジェクトとして、9月から第1期の基礎訓練が開始し、11月に第二回集合研修を実施、12月から応用訓練がスタートします。

・和歌山県
県の広報室ホームページ「県民の友WEB」 5 月号「お知らせ」に「ひとり親家庭等在宅就業支援事業訓練プログラム」の記事が掲載されています。

・愛媛県 松山市
松山市ひとり親家庭等の在宅就業支援事業
第2期 募集説明会が随時開催されています。

・福岡市
在宅ワーカー育成ITスキル講座第1期の訓練が8月末から開催されています。
在宅ワーカー育成 衣服のリフォーム&リメイク講座の訓練も10月から行っています。

・北九州市
ひとり親家庭等の在宅就業支援事業
保育サービスに関する実践的な技能習得(現場研修あり)及び資格取得支援(チャイルドマインダー等)やIT技能(ワード、エクセル等の操作)の習得を訓練内容としています。第2期については今秋以降に募集をする予定と記載されています。

・佐賀県
佐賀県ひとり親家庭等在宅就業支援事業では、第2期の募集を11月12日まで行っています。

・熊本県
県のひとり親家庭等応援のページで情報を発信されています。熊本県の事業は、2事業体により実施され、12月から訓練がスタートします。

—————-
ひとり親等在宅就業支援事業へは、自分が担当する事業だけでなく、全国での事業が成功されることを心から願っています。
「ひとり親在宅就業支援事業への思い(1)」

今週19日金曜日には、奈良での事業で実施している「eラーニング」をご紹介する、ミニセミナーを開催します。
クラス制の新しい「eラーニング」で、ひとり親等の受講生が学んでいる様子や、当事業の課題と解決策をご紹介します。インターネットライブ配信も実施しますので、この事業に興味のある自治体、企業の方に参加いただけると幸いです。